めがねこブログ

ライフスタイルの雑多まとめ

【スポンサーリンク】

【バカしかできない】わたしの無茶な結婚方法

f:id:kusomeganecco2:20180927223819p:plain

どうも、めがねこ@meganecco_kanaです。

 

今日はわたしが今の旦那と結婚するためにやった罪(方法)の1つをおしえます。

 

!注意!

・これはあくまでわたしがやった方法です。

・万人にウケるものではありません。

・むしろ逆です。

・わたしが結婚するにはこの方法しかなかったってだけ。

・これをやれば結婚できると勘違いしないでください。

・もし同じ事をした人がいても、そこで起こる全ての事に対してわたしは一切責任は負えません。

・あらかじめご了承ください。

 

 

親との決別

 

単純に、今の旦那との結婚を反対されていました。

 

理由はいろいろありますが、わかりやすいので言えば・・・

・定職についていない

・家庭環境がよろしくない

・交通事故にあって体に少々ハンデあり

 こんなところでしょうか。

 

反対する気持ちは誰よりもわかってますw

 

愛するって恐ろしいですね。

 

相手のリスクを気にしなくなっちゃうんですからw

愛って、危険だにゃ・・・w

他にも色々反対された理由はあるんですけど、書きだしたらキリがないので割愛します。

 

わたしは実質7年ほど今の旦那とお付き合いしていましたが、その間わたしの親は旦那の事をずっと気に入らない姿勢だったんですね。

 

だけどわたしと旦那には一切その顔を見せませんでした。

 

むしろウェルカム体制を装ってました。

謎ですよね。結局反対するのに。w

 

そしてわたしが親と決別する決め手となったのが、

 

親の望む結婚をさせようとしていたからです。

 

わたしを思い通りに操りたかったようです。

 

そこにわたしの意思はありません。

 

旦那の事が気に入らないのも、親自身が望む相手じゃないから。

娘が決めた相手なら信じるにゃ!!!

とはいかず、残念ながらわたしの親はわたし自身を全く信用してくれていませんでした。

 

というかそもそも子供を信用するという考えを持ち合わせていない親でした。

親から離れることを決意

f:id:kusomeganecco2:20180923211926p:plain

旦那にも迷惑がかかるから、もう別れた方がいいとも考えました。

 

が、やっぱり自分の人生は自分でつかむものなので親の言いなりになってちゃダメだって思いが強かったです。

 

そしたらわたしの場合、旦那のお母さんが、

うちに来ちゃえばいいよ!

え!いいの?!じゃあお願いします!

って感じで 旦那のお母さんの一言で、

 

一気にことが動き出しました。

 

この言葉がなければ、わたしは一生自分を責めて生きる人生を歩んでいたと思います。

 

家を出るためにやったこと

家を出るといっても、これ紛れもなく家出です。

 

しかもただの家出じゃないですよ。

 

強引な引っ越しです。

 

親の同意なしの。

 

むちゃくちゃです。

 

だからタイトルに【バカしかできない】って書きました。

 

もっかい言います。

バカしかできません。

真似しないでください。

 

真似した人、知りませんよ。

 

わたしは責任取れませんので。

 

ご自身でなんとか頑張ってください。

手伝ってくれる人の確保

わたしの場合、

 

旦那のお母さんが『うちに来なよ』って言ってくれたので、

 

お母さんは最初から手伝うつもりでいてくれました。

 

そしてもう1人、旦那の姉にも手伝ってもらいました。

 

旦那のお母さんが姉に事情を説明してくれて、

 

姉は『みんながそれで良いなら手伝うよ』と言ってくれたんです。

 

旦那はその日仕事が休めないため不参加。

 

よってわたし・旦那の母・旦那の姉の3人でやることが決まりました。

 

そして3人とも車があるので軽自動車3台が確保されました。

・・・むちゃくちゃな家族だにゃ!ww

当時は必死で何も思わなかったけど、

 

旦那の家族頭おかしいと思いますw

 

息子との結婚を相手先が反対しているのに、

 

無視して家出を手伝ったんですから。

 

しかも家族ぐるみで。

 

どこの家にこんな家族います?

 

いるなら是非お話したいです。

 

わたしの親からしたら白目向くほど常識のないイカれた家族だと思っているに違いないw

前夜に荷物をまとめる

普通引っ越しと言えば、何か月も前から計画して荷物を詰めていったりします。

 

でもこれ普通の引っ越しじゃないので、親にバレたら終了です。

 

よってわたしは家出の前夜に以下の事をしました。

・部屋のクローゼット内の物をとにかくカバンにぶち込んでまとめる

 

・決行する日に持ち出す物のリストを書く(共用スペースにある物など)

 

・両親に宛てた置手紙をチャチャっと書く

 

・両親がいない時間を確認し、旦那の母に連絡しておく

です。

 

洗面所やリビングなどの共用スペースのものは当日でないと持ち出せないので、リストに書いて忘れ物が無いようにしました。

 

親に勘当されるの覚悟でやったことなのです。

 

2度と実家に足を踏み入れることはないだろうと思って行動しました。

 

旦那の母が準備してくれたこと

 母は段ボールとゴミ袋を沢山用意しておいてくれました。

 

あと母・姉それぞれの車内を空にして後部座席を倒した状態できてくれました。

 

これ、かなり助かりました。

 引っ越し決行

f:id:kusomeganecco2:20180923215444p:plain

まぁわたしの場合は大型家具が少なかったのが1時間というタイムに結び付いたんだと思いますけど、

 

それでも女だけで1時間ですべて空にして出れたのはスゴイと思います。

 

もう1回やれと言われたら絶対できませんw

吐きそうになりながら動いたおかげで1時間で積込み終了

親が出かけている間に、

 

あらかじめ決めておいた集合場所に2人を迎えに行き、車3台連なってわたしの実家に向かいました。

 

親は外出中で帰ってくるまでに3時間の猶予があります。

 

だけどいつ帰ってくるか分からない恐怖はあったので、とにかく早く終わらせようってことで必死に動きました。

 

段ボール・ゴミ袋に自分の物を詰め込んで玄関に置く→母と姉が随時車に運ぶ

 

って流れでした。

 

大きいものは協力して運び出して、

 

1時間ノンストップで動いたので何度も何度もオエッてなりながら死に物狂いでの作業です。

 

そんなこんなで見事?

 

軽自動車3台にちょっきしの量の荷物が1時間ちょっきりで運び終わりました。

 

本当にちょうど3台分でした。

 

旦那の母と2人じゃ無理だったので、

 

旦那の姉がいてくれてよかったぁ・・・・

 

って心底思いました。

 

最後にあらかじめ書いておいた置手紙をリビングにおいて、長年住んだ実家にさよならしたのを覚えています。

さらばわたしの部屋、そして実家!!

ここまでして結婚したいと思いますか?

この記事を見て、

 

わたしもやろう!そして結婚しよう!

 

 と思った人。

 

本当にやめた方がいいと思います。

 

覚悟ありますか?

 

これで終わりじゃないですよ?

 

この行動のせいで、この先死ぬほど苦労することになりますよ?

 

これ以外にも結婚を認めてもらう方法はいくらだってあるんです。

 

わたし達夫婦もこの方法に至るまでに色々試みました。

 

話し合いの場を設けてみたり、

 

どうやったら認めてもらえるのか聞いたりもしました。

 

ですがそういった話し合いをするなかで、

 

わたしは気づかされました。

 

うちの親は、わたしだけじゃなくて旦那の事も思い通りにうごかしたいんだなと。 

 

そこまできて、もうこれしかないって結論に至ったんです。

 

親の顔色ばかり気にして自分の意見もいえず、

 

押し付けられた幸せを無理やり感じながら生きるのはごめんです。

 

だから、このブログに書いた行動をとることになったってだけです。

 

皆さんのご両親がみんなそうとは限りません。

人生はまだまだ長い

わたしが取った行動は正しかったのかな?

って最初のころ思いました。

 

でもだんだん、

 

正しいか正しくないかの判断は、この先自分が歩んでいく人生で変わってくるって思うようになりました。

 

どれだけ幸せを感じて生きていけるかにかかってるなって。

 

最後に、結婚を反対されて困っている方々にこれだけは言いたい!

わざわざ親との関係をギクシャクさせる事はしないでほしいにゃ!

 

皆さんも、よーく考えてから行動してください。

 

 

今回の行動を起こした結果、わたし達夫婦の前に現れた【毒親】の行動について書いています。毒親をお持ちの方は参考程度にご覧ください。

 

www.kusomeganechann.com

 こんな記事も書いてます。よかったら参考程度にぞうぞ。

www.kusomeganechann.com