どうも、めがねこ(@meganecco_kana)です。
今日は以前「嫁姑問題」とググって出てきた検索結果の中から2つピックアップして、
そのワードと、それに対するわたしの意見を書きたいと思います。
あいかわらずの個人目線ですのでご了承ください。
旦那は嫁の味方をするのがあたりまえ
これ嫁姑でググるとやたら出てくる言葉ですね。
わたしはこの考え方は少しズレてると思います。
これって嫁姑の間で問題が発生したとき、
旦那は必ず嫁の味方をしろってことですよね。
あの、だから余計に姑との関係がこじれるんじゃないですか?
毎回必ず嫁が正しいのでしょうか?
毎回姑は100%間違っているのですか?
だって夫が妻を守るのは当然でしょ!!
って意見が飛び交いそうw
分かりますよ、それは正しいと思います。
だけどこの言葉ってそもそも、夫側から発信されるものじゃないですかね?
わたしの事守ってよ!!
って妻に言われて、夫は守りたいって思いますかね?
押し付けにしか聞こえないんですよね。
夫に守ってほしいのならば、普段からそう思ってもらえるような行動をとるべきではないですかね。
時には姑が正しいときだって必ずあると思います。
嫁がそれを認めたくないだけで。
姑からしたら自分が間違ったことを言ってなくても、毎回必ず息子が嫁を尊重するんですよ?
そりゃあ姑だって気に入らなくて当然だと思います。
本当良く思いますけど、自分が逆の立場だったらどう思いますか?
旦那は嫁姑に対して中立であるべき
そもそも旦那って所有物じゃないです。
意思を持った1人の人間です。
それを自分だけの味方に付けようなんて卑怯だと思いませんか。
わたしの旦那は常に中立の立場にいます。
わたしが正しいときは姑を叱り、姑が正しいときはわたしを叱ります。
お互いがいる場所で叱るときもあれば、個別の時もあります。
本来これが健全な状態だと思うのですが。
嫁も姑も、2人で勝手にケンカして勝手に解決できればいいんですけど、それができないから仲介役に旦那に入ってもらうんです。
中立の立場として。
味方に付けるっていうのは中立じゃないですよね。
協力者を増やして数で勝とうとしてるんです。
数の力で抑えこむ。民主主義ですねーw
嫁姑関係は数で勝てるほど単純な問題ではないと言うことに気付くべきです。
わたしはあんたの家族じゃない
これもよく見ますね。
姑に対するグチを言うサイトで言い放ってる人。
いやどう考えても家族です。
結婚って家族になるってことですよ。
旦那とだけ家族になるなんて無理ですw
わたしが結婚したのは旦那!!あんたとじゃない!!
とか。
逆にどうしたらこういう発想が生まれるのか知りたい。
結婚=旦那の家族とも家族になるってことです。
キラキラの明るい未来を想像していたのに、
現実はどんより暗黒だったっていう事を受け入れたくないだけじゃないですか?
姑はまぎれもなくあなたの家族です
姑がイヤすぎてこういう言葉が出てしまう気持ちはとってもとってもわかります!
でも残念ながら、そのイヤな姑も家族なんです。
姑がいなければ愛する旦那は生まれてません。
結婚するということは、「これからの人生2人で全部決めて自由に暮らすこと」ではないです。
結婚=誰の干渉もなく自由に暮らす
って思ってる人多すぎると思う。
結婚って自由じゃないですよ。
あなたの今の名字なんですか?
籍入れて変わったんじゃないですか?
もともとあった家族の中に、あなたは加入したんです。
その家族が絶えないようにするために。
あなに子どもがいるならば、その子どもにも姑とおなじ血が通ってるんですよ?
姑を否定するということは、体におなじ血が流れる自分の旦那と子供を否定することです。
家族になるってある意味でそれだけ恐ろしい事なんですよ。
DNAレベルで存在するんですからw
結婚は明るくもあり、暗くもあるんです。
忘れないでいただきたいです。
嫁姑問題は弱いものイジメでしかない
結局、嫁も姑もお互いの揚げ足をとりたいだけなんですよね。
常にスキをさがしては見つけ次第そこを突いてくる。
それってイジメです。
その先に明るい未来ってあるのかな?
あるある!姑がいなくなったら天国!!
本当にそうですか?
姑がいなくなったら、次はだれが姑になるんですか?
嫁だった自分ですよ。
自分の姑とウマくやれなかった人が、息子の嫁とウマくやれるんですかね。
わたしはできる自身ないなぁ。
で、ウマく関係が築けないと、
せっかく姑がいなくなったのに今度は嫁っていう邪魔者が出てくるんです。
それって結局天国じゃなくないですか?
こうやって歴史は繰り返すんだと思います。
こんなこと続けてなんの意味があるのかな。
【まとめ】嫁は姑に勝ちたいと思っているけど現実はずっと負け戦
姑の悪口を言って発散してる時点で姑に負けてるんです。
勝つ気ないんですよ。
ずっと悲劇のヒロインぶってるだけ。
わたしはこんなに苦労している。。
っていう苦労自慢です。
苦労自慢したら未来は明るくなるんですか?
本当に姑に勝ちたいなら、姑も取りこんで幸せに暮らすべきじゃないですか?
姑が一番いやがる方法わかりますか?
打っても響かない人間になることです。
むしろ姑の思いとは逆に進むことです。
姑は嫁の邪魔をして自由をうばおうとします。
嫁を不幸にして自分の幸せを得ようとします。
じゃあ嫁は、自分も姑も幸せにしようと努力すればいいんです。
心から姑を愛する努力をするんですよ、むちゃくちゃ過酷ですけどねw
でもその方法じゃないと、姑には勝てません。
わたしは絶対やりかえさない!姑とおなじ人間になりたくないから!!
こう思ってみんなが努力すれば、いつかこの世から「嫁姑問題」なんてワードがなくなります。
明るい未来を夢見て結婚をしたのに、それをつぶされて終わるなんて悔しすぎます。
だからわたしは絶対にあきらめずに、
わたしも姑も幸せになれるようにこれからも頑張りますよ!!
よろしければこちらの記事も見て頂けるとうれしいです。