めがねこブログ

ライフスタイルの雑多まとめ

【スポンサーリンク】

私の人生を変えた!るってぃ/プロ無職に触れると人生変わる?!

f:id:kusomeganecco2:20181014133034p:plain

どうも、めがねこ(@meganecco_kana)です。

 

今回は、現在わたしが入っているサロンのオーナー「るってぃ」さんについてです。

 

わたしがブログを始めるキッカケとなった人物で、

 

現時点でわたしの思考に対する起爆剤となってくれている人の1人です。

 

るってぃさん(@rutty07z)の事を知らない人は、

 

是非この記事でるってぃさんに興味をもっていただけたらなと思ってます。

るってぃ/プロ無職の正体はフリーランス

f:id:kusomeganecco2:20181012214313p:plain

るってぃさん(@rutty07z)はプロ無職です。

プロ・・・・無職・・・?

意味、わかりませんよねw

 

実際、主になにをされている人なのかというと、

・ブログ運営(プロ無職・エアログ)

・コンサルタント

・Youtube動画配信(プロ無職TV)

・オンラインサロン運営(ヤるサロン・るってぃサロン【1か月限定】)

など複数のお仕事をかけ持つフリーランスをされている人です。

 

やる!と決めたことは必ず成し遂げる人で、

 

これまで目標に対する結果を必ず残されてきています。

 

ちなみに、こちらがるってぃさんの運営するブログ2つ。

見るだけで「自分も行動しよう!」って思わさせられる記事ばかりですw

rutty07.com

airlog.jp

そんなるってぃさんの活動内容を、

 

これからいくつかご紹介していきたいと思います。

るってぃはクラウドファンディングの成功者

f:id:kusomeganecco2:20181020140759p:plain

るってぃさんの今までの実績の中に、

 

クラウドファンディングでの成功例があります。

 

内容はこちらです。

・スマホ1台で国内外を旅する為に30万円の支援を募る→57万円集める

 

・ヨーロッパで多様な生き方を取材する為に50万円の支援を募る→103万円集める

 

・多様な生き方をする100人を取材して発信する為に150万円の支援を募る→220万円集める

このように負けなし状態。

 

わたしも現在クラウドファンディングで支援を募っていますが、

本当にどうやったらこんなに成功できるの?!

って謎でしかたがありませんw

 

今後もまた機会があれば、バンバン活用されるんだと思います。 

2018年10月、1か月で150万円稼ぐと目標を立てている 

f:id:kusomeganecco2:20181020141106p:plain

そしてこの10月は、

1か月で150万稼ぐ!

という目標を立てられており、

 

つい先日サロン内で既に90万稼げたことを公表されてました。

爆速で稼ぐるってぃさん。すげいw

下手したらもう目標達成されてるのでは?

 

ちなみにその150万円という目標の中に、

 

わたしが入っている10月限定「るってぃサロン」の売上も入っています。

 

やはり実績のある方の情報は、お金を出してでも欲しいと思うのが人間です。

 

この「るってぃサロン」は1か月限定で、

 

るってぃさんからブログ運営のノウハウを教えてもらう場です。

 

もちろんタダではなく5,000円支払って勉強します。

 

結構高い金額だと思いますが、19人もの人が入っているんです。

お金を出してでも、るってぃさんから教わりたい!

って言う人が沢山いるっていうことですね。

誰もやらない生き方の提供→話題を呼ぶ→お金を生む

f:id:kusomeganecco2:20181020141200j:plain

だけどそもそも、

いったいどうやって稼いでいるにゃ?

って思いますよね。

 

るってぃさんは、

・人がやっていないことに誰よりも早く気づき、すぐ実行する

 

・その結果どうなったかという情報をSNSやブログを通して発信する

 

・こんな生き方もあるんだと世間が知る

 

・「楽しそう!」「やってみたい!」と思った人が沢山増える

 

・発信した情報が有益情報になり、そこにお金という付加価値をつけて売り出す

という風に自分自身を商品にすることで金を稼いでいます。

 

わたしが思うにですが、

 

るってぃさんは自分のやりたいことでお金を稼いでいるかたです。

 

というか、「やりたいことやってお金が生まれる」が成り立っている人って感じでしょうか。

プロ無職は、1つの事にとらわれず多様な生き方を発信することが仕事

「無職」とうたいながらも「仕事」としたところに矛盾を感じるかもしれません。

 

ですがるってぃさんの場合、

・仕事で稼ぐ ✖

 

・楽しいことしてお金を生む 〇

っていう法則のもとで動かれていると思うんです。

 

だからるってぃさんのなかには「仕事」という概念がなく、

 

「無職」っていう位置づけをされてるのでは?って勝手に思ってます。

 

そして無職とは言っても現実的にお金を生む事ができているから、

 

ただの「無職」ではなく「プロ無職」なんだと思います。

多分。

昔のるってぃは中途半端で何も続かなかった

f:id:kusomeganecco2:20181020141628p:plain

ここまでるってぃさんの眩しすぎる面について書いてきました。

 

ですがそんなるってぃさんにも悩みがありました。

 

それは「飽き性」だということ。

 

高校2年生になるまで、何をやっても続かない自分が嫌いだったそうなんです。

・エレクトリックピアノを買っても3日で飽きて辞める

・モテたくてギター始めるも続かない

・水泳教室に通っていたけど親に続けろと言われたから続けただけ

・勉強面でも趣味の面でも、なにもかも中途半端

中途半端なんて言葉、

 

今のるってぃさんには見当たりません。

 

「やりたい!」を実行してお金を稼いでいる人ですよ?

行動力の塊の人なのに?

周りの友達はずっと続けているものがあるのに自分には何もない。

今までそんな風に劣等感を感じていたようです。

やぁ~信じられないにゃ~。

実は「飽き性」こそ行動力の塊

だけどこの「飽き性」という性格、実は長所だったんです。

何をやっても飽きてしまう=次から次へ手を出す

これって悪い事じゃないと思います。

 

むしろこれこそが行動力の塊ですよね。

 

1つの事に没頭できるのはとってもいい事です。

 

ただその場合1つの世界しか知ることができません。

 

でも飽き性の場合1つにとどまる事が出来ない分、

 

どんどん次から次へチャレンジすることが出来るんです。

 

そうすると色んな世界を少しづつ見ることができますよね。

 

このスタンスこそが、今のるってぃさんを形成しているんじゃないかなと。

 

色んな事にチャレンジし、その結果を周りに提供することでお金を得る。

まさに「飽き性」だからこそできることなんですね!

【まとめ】要するにるってぃさんは、バイタリティーお化け!

 わたし個人はるってぃさんの事をバケモノだと思っていますw

 

行動力がハンパないお化け。

その名もバイタリティーお化けw

でもその行動力があるからこそ、

 

色んな考え方を身に着けることが出来るんだと思います。

行動力がある人は、吸収力もハンパないです。

わたしは現在、るってぃサロンでブログのノウハウについて学んでいます。

 

もちろんノウハウは大切なことですが、

 

わたしがるってぃさんから一番学んでいるのはノウハウではないんです。

一番学んでいるのは 行動力です!!

失敗を恐れずというか、

 

進んで失敗しに行く精神を学んでいます。

 

これを読んでいる皆さんの中に、

1歩踏み出す勇気が無い。

って方がいるのであれば、

 

是非一度るってぃさんのブログに触れてみてください。

 

あらたな自分の可能性を見つけられるかもしれませんよ!

 

 

 るってぃサロンで学んだ事を書いた記事です!

www.kusomeganechann.com

www.kusomeganechann.com