めがねこブログ

雑記ブログ

【スポンサーリンク】本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【大家族】1週間分の献立はコスパが悪い!節約するなら2週間分の献立でお金と時間に余裕を作ろう!

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:kusomeganecco2:20190115140737p:plain

どうも、めがねこ(@meganecco_kana )です。

 

みなさん毎日の献立はどうやって決めてますか?

 

冷蔵庫の中身を見てその都度決める?

 

1週間分の献立を立てて買い物を済ませる?

 

大家族・節約を意識している家であれば後者が多いのではないでしょうか?

 

ですがちょっと待ってください!

 

我が家は大人7人のいわゆる大家族になるのですが、

 

1週間分の献立を立てる節約法は大家族向きではないと感じています!

 

いろんな意味でコスパがイイとは言えないんです。

1週間の献立って意外と期間短い!

f:id:kusomeganecco2:20190115142341p:plain

1週間献立法

・週の初めor終わりに1週間分の献立を決める

・1週間分の買い物を一気に済ませる

・まとめ決め/まとめ買いをして無駄を無くす

1週間の献立を立てて節約する方法ってみんな知ってますよね。

 

確かに節約はできますし、無駄もなくなって楽にはなります。

あくまで一般家庭の場合はねw

これが大家族になると話は変わってきます。

 

人間の数だけ予定があるわけで、時間に余裕がありません。

 

大家族にとっての1週間て本当あっという間。

 

そもそもやること沢山で精神的にも疲れますよね。

 

そんな中での献立決めと買い物。

 

単純計算1週間は7日なので、

 

1か月とすると月に4or5回献立を考えて買い物に行くことに。

結構ハードw

我が家は田舎なので買い物には車が必要。

 

そうすると買い物の数だけガソリン代もかかります。

 

1週間の献立法は大家族にとって、

 

時間的・精神的・経済的にコスパが悪いんです!

我が家は2週間献立法を実施!

1週間献立法のコスパの悪さをお伝えしましたが、

 

我が家では2週間分の献立を立てて生活しています。

2週間の献立てって、それこそハードじゃないかにゃ?!

最初はね!でも慣れるとマジで天国だよ!

2週間分の献立の立て方

f:id:kusomeganecco2:20190115142434p:plain

我が家の献立の立て方を紹介します!

 

正直献立の立て方に関しては、

 

やりやすい方法でやるのが一番です。

参考程度にご覧くださいね!

最初は写真のようにノートに表を作りました。

f:id:kusomeganecco2:20190115142502j:plain
 

縦ラインに日付と献立、横ラインは頻繁に使う食材を書き出します。

 

あとはいつも通りの献立を2週間分考えます。

定番メニュー

・豚肉玉ねぎの焼肉のたれ炒め

・野菜炒め

・肉うどん

・雑煮

・オムハヤシ

2日連続いけるメニュー

・鍋

・カレー

・すき焼き

定番メニューと2日連続いけるメニューをはめ込んで、

 

あとは決まっていない日を埋めていき、

 

必要な材料を記入していくだけです。

 

材料ですが、家にある材料は赤字・買う物は黒字です。

こうすることで必要材料がすぐ割り出せて時短になりますよ!

現在は書くのが面倒になったので、

 

エクセルで同じ表を作って管理してます↓↓

f:id:kusomeganecco2:20190115142537j:plain

スマホからも見れるので、買い物の時に確認できて便利!

 

ちなみに鍋やカレーの場合、

 

2日連続いけるので2日目は作る必要がありません。

 

よって時間に余裕ができるので、

 

その次の日に少し手の込んだものを当てはめてみたり。

 

手抜きが続くと家族から不満もでますので、

 

バランスを取ってやっています。

 

あと揚げ物は揚げる手間と片付けを考えると買ってきた方がコスパ良し!

うちはそうやって手を抜きつつ、たまの贅沢をしてますよ!

献立を考えるのに慣れるまでは時間がかかりますが、

 

容量がつかめてくればパパパッとできちゃいます。

 

また献立表を作ることで「これって前はいつ作ったかな?」という時も、

 

表を確認すれば一目瞭然。

同じ献立が頻発するのを防げて便利ですよ!

2週間分の材料調達と下ごしらえ

我が家は夫の両親と同居しています。

 

そのため献立を考える・買い物に行く・食材の下処理は、

 

お姑さんと2人でやっています。

 

14日のスケジュールのうち、

 

1日は買い出しと下処理の日です。

午前中に買い出しに行き、午後は下処理に徹する!

冷凍できるものは冷凍し、

 

切っておける物は切っておく。

 

まる1日潰れますが、月2回で済みます。

 

これが1週間分の献立だと毎週。

 

それこそしんどくないですか?

 

 あと、ちなみに玉ねぎの冷凍って水分出ますよね。

 

料理によっては水分出ても問題ないですが、

 

出ちゃ困るもの、ありますよねw

 

そういう時は玉ねぎの皮をむいてジップロックに入れて野菜室へ!

f:id:kusomeganecco2:20190115144934j:plain

意外と痛まないですし、皮をむく手間省けます。

使うときに頭と根っこを切って使うだけなので楽ですよ!

副菜は常に常備する!

f:id:kusomeganecco2:20190115143235p:plain

副菜ってかなり重要で、

 

彼らに助けられることってめちゃくちゃ多いですw

我が家の定番副菜

・ピーマンと塩昆布の和え物

・ネギと鰹節の醤油炒め

・人参とハムのマリネ

・漬物

この辺りをローテーションで、

 

時間のある時に作ってます。

 

面倒に思うかもしれませんが、

 

そもそも2週間分の食材の下処理は済んでいるので余裕があります。

 

だからこういうサブメニュー用の時間も確保できる。

 

これがあれば家族からの不満も出にくい。

作る側が不愉快な思いをしないで済む!w

余裕を作り出すことが節約につながる

f:id:kusomeganecco2:20181011211017p:plain

余裕を作り出すってとっても大切。

 

14日分の献立を考えて下処理を頑張るのも、

 

余裕を作るためです。

 

わたしはできた余裕で、

 

スイーツ作って家族にふるまったりします。

田舎なのでご近所から野菜や果物をよく頂くんですよ。

なので外に行かなくてもプチ贅沢ができてますね。

 

みんなの欲求もわりと満たされますし、

 

なおかつ余分なお金を使わずに済む。

我が家での地産地消スタイルですねw

【まとめ】2週間献立法は自分と家族に余裕ができる!

f:id:kusomeganecco2:20190115144424p:plain

・1日頑張れば2週間楽できる(時間の余裕)

・買い物が月2回で済む(時間の余裕)

・ガソリン代が浮く(お金の余裕)

・副菜を作る余裕ができる(時間の余裕)

・家族サービスの時間ができる(気持ちの余裕)

今は時間がないからお金を出して楽をする時代。

 

お金で商品を買っているのではなくて時間を買っているんです。

 

だから節約しようと思ってもお金はどんどん出ていく。

 

そうではなくて、

 

まずは余裕を作り出すことから考えましょう。

 

その1つの方法として2週間献立法を紹介しました。

 

そして節約につながる方法はただ1つ!

 

自分自身が余裕を持つこと。

 

その為の苦労は必要不可欠です。

 

これを意識すれば、

 

おのずと生活は変わってくると思いますよ!

 

【スポンサーリンク】本ページはアフィリエイト広告を利用しています。